
若者の車離れが進んでいると言われる一方で、自分好みに車をカスタムする人も少なくありません。なかでも「少しだけ」「自分らしく」といったライトなカスタムを楽しみたい人が増えています。
カスタムカー専門店はマニアックに見えて敷居を高く感じてしまい、なかなか一歩を踏み出せないという方が多いそうです。『カスタムに興味があるけど踏み出せない』そんなニーズに応えるように、気軽に安心して始められるカスタムや保安基準に適合したコンプリートカー(※)を販売しているのが、春日部自動車販売株式会社(埼玉県春日部市/越谷市)です。
今回はコンプリートカーの販売に向けて推進してきた同社春日部中央店店長の伊瀬谷さん、WEBマーケティング・カスタム担当の浅見さんに話を聞きました。

同社で取り扱うコンプリートカーは三菱デリカD:5。ほかの国産メーカーには、デリカD:5のようにSUVとミニバンの良さを併せ持つ車は見あたりません。
「以前からカスタムカー専門店と付き合いがあり、(コンプリートカーの販売については)5年前から構想がありました。それでも本格的にスタートしたのは3年前です。前職でカスタムカー専門店の勤務だった浅見さんが入社し、具現化できるようになったことでコンプリートカーの特設サイトやSNSの運用など、彼女を中心に取り進めました」(伊瀬谷店長)
「30~40代をメインターゲットにするなど、ペルソナをしっかり考えたうえでインスタ、note、フェイスブック、LINEを使ってイベントの周知やカスタム情報をアップしています。最近ではサイトを見たという人が増えたと実感しています。三菱デリカD:5を購入した方の8割は、ホイールだけでも取り替えたいなど一部カスタムの問い合わせも増えています」(浅見さん)

コンプリートカーを取り扱うメーカーディーラーは全国でも珍しく、同社はディーラーだからこその安心感があります。また現在は、オリジナルブランドを持つカスタムカー専門店が展開するコンプリートカーやパーツ販売を行っています。ユーザー自身で好みのブランドパーツを組み合わせることもできます。

先日、JAFEA(日本四輪駆動車用品協会)に加入し、今後は協会が主催する全国で行われるカスタムカーイベントに積極的に参加していくそうです。
「当社でもコンプリートカーのオーナーやカスタムカーを集めて、ファンミーティングイべントをやりたいですね」(伊瀬谷店長)
(※)コンプリートカーとは
あらかじめ保安基準に適合したカスタムされた状態で販売されている車のこと。
【春日部自動車販売株式会社】
https://kasumic.com
【コンプリートカー特設サイト】
https://kasumic.com/customcar